2012年09月27日

日本周遊の旅☆

皆さん、こんにちは、誉田です。

現在北海道の釧路市に来ています。
客船が停泊中に、音楽関係者と4人で

釧路湿原を見るために展望台に行って
きました。展望台から見る、釧路湿原は
息をのむほど美しく、静寂の中で、上を
ふと見上げると、どんぐりの木もあったり

久しぶりに見る雄大な自然に感激して
いました。
釧路市内では市場で、勝手丼といって、
ご飯を買って、その上に好きな具材を
のせて食べることができるシステムが
あり

喜んでのせていたら、いつのまに
2000円以上はかかってしまい
これはすごいアイデアかとおもいました。

たまに何もない自然の中にくると、感覚が
よびさまされるとおもいました。
ご一緒したオペラ歌手の方は、体幹が
しっかりできていて、どのような訓練を
しているかを聞いたら

1本足の下駄をはいたり、バレエシューズの
先だけをきりとって、はくことにより、足の
甲をのばすことによって、声を出す感覚が
変わってくると言っていました。

微妙で繊細な感覚です。
やはりその道のプロと御一緒すると
勉強になりますね。

  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 15:14県外の仕事

2012年09月26日

日本周遊の旅☆

みなさん、こんにちは、誉田です。

昨日横浜から旅立ち、今日は岩手県
大船渡市まで来ています。

これから北海道に向かいます。
毎日お客様と一緒にヨガをやりながら
合間に観光しながら、エネルギーをチャージして
元気に過ごしたいと思います。

今日も空いている時間に、大船渡市内に歩いていき
神社にも上り、境内でぼーっとしていました。
戻ってからトレーニングをして、仕事の準備をして

規則正しく食べて、クラッシックの生演奏を聞いて
眠りにつきたいと思います。

寒さも増してきましたが、体調管理気をつけて
元気に過ごしましょう!
それではまた

まもなく電波が届かない洋上に移動していきます。
  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 16:15県外の仕事

2012年09月24日

お知らせ

皆さん、こんにちは、誉田です。
暑さ寒さも彼岸までと言われていますが

本当にひんやりしてきました。
身体を冷やさずにうまく冬に向けて
体調管理をしたいものです。

9月25日から10月4日まで、誉田出張で
県外になります。今回は北は北海道から
南は九州までぐるっとまわってきますので

また状況をブログでアップしたいと思います。
今年で最後のクルージングでの仕事ですが
しっかり仕事をしながら、お客様との会話も
楽しみたいと思っています。

それではみなさん、体調管理に気を付けて
またお会いするときを楽しみにしています。



  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 17:57県外の仕事

2012年09月23日

10月のテーマ

皆さん、こんにちは、誉田です。
急に涼しくなって、半袖だと寒いくらいですね。

10月のテーマですが、この季節は食欲が出てきて太ったり
寒くなってきて手先がひえたり、気管の調子がここひとつ
腰痛、肩こりとなんでもありで、ずばり

「体調乱れを調える」でいきたいと思います。
規則正しい生活や、睡眠、休養やヨーガなどで
生活にリズムをつくりたいものです。

夏場かなり暑くてまだもとの
動きに戻れていない方も多いことでしょう。
寒くなるかも知れない冬や、まだ油断できない
自然災害など備えあれば憂いなしで

せめて身体を整えていきたいものです。
私もそういいながら、食べ物がおいしくて
今もエビせんべいをバリバリと食べながら

明日から心を入れ替えようかと
思います(笑)

  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 15:33スクールイベント

2012年09月21日

名も無き人々

皆さん、こんばんは、誉田です。

今日は仕事の合間に美術館に行ってきました。
そこで密教絵画や書跡を見てきました。

両界曼荼羅の荘厳さや、大般若経の書跡の
見事さに、これを書いた人々は、
調身、調息、調心の、所作の美しい人だったのでは
ないかと想像をめぐらせてみました。

後世の人々が、昭和や平成をどのような時代と
評価するのか知るすべはないのですが、
生きている間は、本当に一瞬の夢のごとくだと

長い歴史の前ではそう思えてきます。
ヨーガを学ぶ方が増えているのも
意味があるような気がしています。

時代を超えて残るものは、先人の
名も無き人たちの努力によるものだと
思います。その一人になれたらと
今では心より思います。



  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 22:48

2012年09月20日

平城宮跡

皆さん、こんばんは、誉田です。

今日は仕事の合間に特別史跡の平城宮跡に行ってきました。
昭和40年に第1次発掘調査が行われて、その後復元研究が

なされて第一次大極殿が復元されました。大極殿は古代の
中心となる施設で、天皇の即位や、国家儀式をおこなう際に
使用される場所だったそうで、平成22年竣工されて、まだ

ピカピカと新しく、その周辺の気の流れのよさを感じていました。
大震災をきっかけに古代の歴史の流れをくむ
奈良に降り立ったわけですが、

この地に降り立つと、絶え間なく海外からも人が訪れて
自然と都市がうまく調和しているこの都市の魅力に
惹きつけられるのがわかる気がしました。



  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 22:13県外の仕事

2012年09月19日

今日考えた事☆

皆さん、こんばんは、誉田です。

今週は関西にきていますが、今日は
経営者の集まりに参加しました。

関西の経営者たちは気配りができていて
こちらが困っていないか顔色をうかがい

何か困ったなぁ・・と感じるとそれを
察して動いてくれるので、
とてもありがたいと思います。
察する力、大切にしたいと思いました。

今いる奈良は、とても歴史のある都市です。
天武天皇のもとで「古事記」や「日本書紀」が
完成しました。日本に現存する最古の
歴史書であり、古いものが大好きな私は

興味が尽きません。日本のルーツを感じて
います。インド・中国・日本とこれらの国に
関しての歴史に触れるだけでも、一生
かかるかと思いますが、少しずつ勉強
していきたいと思います。









  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 23:52

2012年09月16日

自分なりの答え☆

みなさん、こんばんは、誉田です。

1日4食食べていた日々は過ぎ、こちらに
戻ってきたらあっという間に体重がもとに戻りました。

男性の必須脂肪量は3パーセントで女性は12パーセント
男性は筋量が多いのは男性ホルモンの影響ですが
女性は女性ホルモンの影響で脂肪が多いです。

まさに今更年期で骨量が減少して、女性ホルモンも確実に減少
筋量も減りつつあるので、これを何とか次期のステージに
入るまでケアしていきたいと思い、筋トレに励みはじめたわけ
ですが、

お釈迦様が四苦八苦と言ったのがよくわかります。
生・老・病・死から逃れるすべがないので
私たち人間は、いつの世も無限なものを求めて
探しているのでは
ないかと思います。でも有限だからこそ、今を
どのように生きるかという発想につながります。


ジタバタしているような気はしますが、これから
命ある限りジタバタしていたいと思います。
それにはそれぞれの宗教での答えがあるので
間違っている、間違っていないは別にして

それらを学ぶことによって、自分なりの
答えがみつかるようなそんな気がしています。


  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 20:29

2012年09月15日

身体とバランス☆

皆さん、こんばんは、誉田です。

今日は歩くときに少し身体を前傾させて、なんば歩きの
ように歩いてみました。横断歩道で止まっているときも
腰を左右に動かしているので、かなり危ない人に見られて
いるかもしれません。

姿勢に関しても、悪い姿勢でポーズをとると確実にいためます。
たとえば重たいものを持ち上げるときなどは、背中を丸めて
しまうとかなりの負荷がかかり、腰を痛める確率が増えます。

動きを少し変えることで、刺激する場所が違ってくるので
О脚やエックス脚の方も多いので、その指導は気をつけないといけ
ません。足首やひざを痛めることもあるのですから。

人に触れることも細心の注意をしないといけません。
それによる怪我や、痛めたとクレームもくることが
ヨガの世界でもあります。

最近もよそのクラブにも
行っている先生からも話を聞いていたら、
「むやみにお客さまの身体にふれないように」との
申し送りがでたとのこと・・お客様より
クレームがあったそうです。
1人1人身体が違い

かろうじてバランスを保っている人がいたとして
それを他力で直しをいれようとしたら
よっぽど身体のことがわかっている人で
なければなりません。

今日解剖学の講義を少し聴きながら、
もっと身体のことを勉強したいと心から
思った次第です。







  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 20:25

2012年09月14日

感覚を呼び覚ます、制御する☆

皆さん、こんにちは、誉田です。

仙台も暑い日が続いていたようで、今日行ってきた
レッスン先の生徒さんも元気がありませんでした。

18世紀にルソーは子供のことを、感覚が一番早く発達して
完成すると言っていました。
またスキャモンの成長曲線というのがあり
その中で感覚は20歳でピークをむかえていました。

大人になると感動も少なくなり、この情報の多さで感覚も
麻痺してしまい、こうなると外からの刺激や内側からも必要かと
思います。

それをヨーガで心や身体を動かすことで
逆に感覚を制御して、自我を抑え、本来の自己を引き出す。
見える身体に対するアプローチと
見えない身体に関するアプローチは違うのですね。

こういうことをつらつらと考えながら、1日4食を食べていた
つけがまわってきて、今日からまたトレーニングの日々です。

それではみなさんもあともう少し、暑い残残暑を乗り切りましょう。




  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 15:58

2012年09月13日

今日の気づき☆

こんばんは、誉田です。

仙台に戻ってくるとほっとしますね。
新宿に宿泊していて、朝は雲霞のごとく人が駅から
降りてきて、それに飲み込まれそうになりながら

目的地に向かっていました。
今日はロンドンオリンピックにも行った、マラソンの
関係者の先生からトレーニングの話を聞きながら
実技も行い

軽く走ったり、無酸素と有酸素の境目のところで
全力で走ってみたり、こんなに汗をかくのかと
いうほど汗をかき、自分の強化する点も見えてきて

年代別の課題や、プログラムを考えたり
本当にいろいろと頭を悩ましながら、毎日ここで
できた仲間たちと、食事をして、1日4食は食べて
元気に過ごしました。

専門分野は、その専門家から聞くのが
面白くない場合もあるかもしれませんが、説得力はあるのだと
感じた日々でした。

それではまたどこかでお会いしましょう!  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 22:41

2012年09月12日

今日感じた事☆

こんばんは、誉田です。

東京に来ており、ここは参宮橋側の
施設ですが、学生から社会人、外国人の
方も出入りして、お昼は学食のような

ところで、何百人と食事をしていて
学生に戻った気分で学んでいます。
トレーニング理論を学んだり、さまざまな
エクササイズも学び、その道のプロの

講師もくるので、現状もわかり、若い人に
混じっていい刺激になっています。
動くことの楽しさも再確認してました。

安全管理の大切さや、リスクマネジメント
接遇もできてあたりまえ・・ここで学んだ
ことをまた戻ってから反映させたいと
心から思いました。

しかしくたくたになるまで身体を動かすのは
久しぶりで、毎日本当によく眠れています。
戻ったら指導者の方にも、お客様に対しての
安全に指導すること大切さをあらためて伝えたいと
思った次第です。

それではまたお会いいたしましょう。




  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 21:34

2012年09月10日

軽いショックを受けた日☆

皆さん、こんばんは、誉田です。

今日から東京に来ています。ここで多種多様な人たちと
学びを深めたいと思ったので、時間をとってやって
きました。

新体力測定をして、つくづく体力も落ちているなと
実感しました。握力は背筋とも関係あるので
握力低下をしているのには愕然としました。

これは自分が思っている以上に、体力も落ちていて
50代~は生活習慣病や、うつ病も多いし
初老期障害も出てくるので、なんとかしないと
いけないと思いました。

かといって運動量が多いと、障害も出てきます。
あらためて年代も考慮してプログラムも考えないと
怪我のリスクも高まると思った次第です。

今日は軽いショックを受けました。
日ごろ運動していてもそうなのですから
していない人は???

そう考えた1日でした。

  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 21:45

2012年09月09日

無題☆

皆さん、こんばんは、誉田です。

今日は窓を開けると、心地よい音楽が耳に入り
今年も無事にジャズフェスが開催されたことを
心より感謝しました。
音楽はなんと心を揺さぶるものでしょう!

忙しいと心が動いてしまって、自分の心の動きを
観察できませんが、イスに座っていても、床に
座っていても、イメージさえできれば
あっという間に意識も変わります。

今日は川の上の大きな苔がむす岩の上に座っての
瞑想のイメージで、集中していましたが
そのあと驚くほど意識がクリアになり
仕事が進みました。

そろそろ秋に向かって美術館めぐりもしたいと
思っています。また自分探しならぬ、日本探訪を
したいと思っています。

それでは明日から県外ですが、また
お会いできる日を楽しみに!


  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 21:35

2012年09月08日

セミナー御礼

皆さん、こんばんは、誉田です。
今日もとても充実した1日でした。

河北新報社の大ホールで、ビューティセミナーの講師として招かれ
100名の方が集まってくださり、ヨーガの歴史や、
日常生活でヨーガを行うとインナービューティ度が高まり

そのコツを参加者にデモンストレーションを行いながら
やってきました。10年前の生徒さんや、知人も来ていて
目を輝かせて聴いてくださる姿にモチベーションが
上がりました。参加してくださった方達に心より

御礼を申し上げます。
女性はいくつになっても美しくありたいのだ・・と
今日さらに確信しました。

ヨガライフに来ている生徒さんたちは、卒業した
先生たちも美魔女が多いとしっかり宣伝も
してきましたが(笑)

それではあともうすこし暑さを楽しみましょう。
  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 22:42

2012年09月07日

昨日出会ったお坊様たち☆

皆さん、こんにちは、誉田です。

昨日ホテルで会合があり、そこでなんとたくさんのお坊様が
来ており、どこの宗派かな?と思ったら天台宗のお坊様達だったようです。
剃髪していて、袈裟を着こなしているお坊様たちは素敵に見えますね

天台宗の宗祖は最澄です。天台宗はもともと鑑真さまが、その流れを
持ってきて、それを独立させて日本的な仏教として広め、中国の天台宗とは
趣が違うようです。

最澄大師は15年にもわたって比叡山での修行をして、中国に修行に行き
戻ってからさらに仏教界もレベルアップしたことでしょう。その門下のお弟子
さんたちの中からも傑出した方も出たと言われています。

今度関西に行ったときにその足跡もたどってみたいと思いました。

  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 16:43

2012年09月06日

陀羅尼

皆さん、こんばんは、誉田です。

私がストレスをためると、すぐ胃腸にくるようで、奈良の吉野で
陀羅尼助を買ってきました。
黒い粒でいかにも効きそうな感じがします。

この陀羅尼も密教からきている言葉です。
もともとは自分の身を守る、福を招くときに
唱える呪いを陀羅尼といったそうなので

飲む前から期待して飲むのでますます
効くかしらと勝手に思ってしまいます。

密教の中には雨乞いをするお呪いも
あるようなので、人間は昔は本当に
自然とともにあったのだと感じます。

  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 17:38

2012年09月05日

無題

皆さん、こんにちは、誉田です。

あの震災からまた宗教に立ち戻っていて、神はいるのか、いないのか。
おおきな揺れが魂まで揺さぶったような感じで

多くの罪のない人たちがあっという間にこの世から姿を消してしまう
容赦ない現実に、宗教があったら救われたのだろうかと考えたり

私は有神教(神を持つ宗教)の立場を持っておらず
どちらかといえば無神教であり、仏教は無神教で
ヨーガを学んでから汎神教ともいえ、宇宙の根本的な原理を
神的なものと認めるという立場ともいえます。

震災後は哲学がはやっていると、いうことですが
わかるような気がします。
自分は何者なのか、自然にもまったく無力であり
なんとも吹けば飛ぶような存在です。


そのようなことをつらつらと考えつつ、これから
哲学女子増えるのではないかと考えている今日この頃です。

それではあともう少し暑さをしのいでいきましょう。

  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 17:03

2012年09月02日

ヨガライフ8年目に入って☆

皆さん、こんばんは、誉田です。
 
最近ちょうどお会いした方が真言密教のお寺の方で
私が「仏教や空海・・いえ弘法大師がヨーガを日本に持ってきてくださって」と
話をしたら、相手のお坊さまの目がきらっとひかりました。

私は仏教のお坊さんを養成する大学を出ているので、その中で
正法眼蔵や宗教学、西洋哲学他を学び、4年間週に1回座禅をして
いても頭の中は煩悩だらけだったことを覚えています。

ヨーガとつながったことで、ヒンドゥの神様がいつのまにか日本に入り込んで
日本人に親しまれていたことや(弁天様・大黒様他)
密教の中での護摩焚きが、ヴェーダ時代に行われた儀礼が
日本に入ってきたことなど、いろいろなことがつながりつながり

何かに導かれるように、東北でホリスティックなスクールヨガライフを
立ち上げて早8年目になります。一緒に頑張ってくれた1期生メンバーや

そのあとに続く優秀な人材が育ち、様々な場所で活躍したことから
一気に業界での信頼も高まり、今ではヨガライフの先生を派遣して
くださいという仕事先が増え続けています。

助け合いながら、切磋琢磨しながら、前進していけたらよいと
思います。私は「ヨガ的生き方」というテーマで今年は
講演や講座を行っており、少しでも聞いてくださる方の
心に波紋を広げたいと思っています。

久しぶりに想いを語ってしまいました。
皆さんとまたお会いできる日を楽しみにしています。





  


Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 21:59