明けましておめでとうございます!
2018年01月04日
皆さん、こんばんは!
平成30年1月4日になりましたが、今年も宜しくお願いします。
今年のテーマはセルフライフバランスを整えるのがテーマです。
自分自身の生活、ライフスタイルを見直してバランスをとるということに
なると思いますが、自分に向き合う時間はありますか?
自分の心の声の言い分を聴いていますか?
自分自身の反省も含めて、自分を大切にできない人は
人を大切にはできないですし、大切にするという感覚もわからないと
思います。
さて地域の教室は今日からスタートしています。
ヨガ塾は6日の養成コースからスタートします。
それではまた今年も宜しくお願いします!
https://www.holyoga108.com/
平成30年1月4日になりましたが、今年も宜しくお願いします。
今年のテーマはセルフライフバランスを整えるのがテーマです。
自分自身の生活、ライフスタイルを見直してバランスをとるということに
なると思いますが、自分に向き合う時間はありますか?
自分の心の声の言い分を聴いていますか?
自分自身の反省も含めて、自分を大切にできない人は
人を大切にはできないですし、大切にするという感覚もわからないと
思います。
さて地域の教室は今日からスタートしています。
ヨガ塾は6日の養成コースからスタートします。
それではまた今年も宜しくお願いします!
https://www.holyoga108.com/
今日のヨガ塾☆
2017年05月18日
こんにちは

晴れ間が続きますね
今日はヨガ塾で
「リトリートYOGA」
ほぼプライベートか2~3人でまったりやっています。
お仕事帰りの方や学生さんが来たり
ほほえましく、楽しくやっています
伊達ヨガは、ヨガ大好きの方が来ています
https://www.youtube.com/watch?v=lG7k_9CiXsU
私は社史を作ろうと思い
活動記録をまとめていました


晴れ間が続きますね

今日はヨガ塾で
「リトリートYOGA」
ほぼプライベートか2~3人でまったりやっています。
お仕事帰りの方や学生さんが来たり
ほほえましく、楽しくやっています

伊達ヨガは、ヨガ大好きの方が来ています

https://www.youtube.com/watch?v=lG7k_9CiXsU
私は社史を作ろうと思い
活動記録をまとめていました

3月30日にヨガ塾オープンしました♡
2017年04月21日
久しぶりの投稿です。
3月30日に「ホリスティックヨガ塾 ふぉれすとびぃなす」を
仙台駅徒歩5分の場所にオープンしました。
立ち上げるまでは悩みに悩み、開業するまでの
段取りや、コンセプトまで、途中止めるかも考えましたが
心の声が、「このタイミングで行きなさい」とのことでした。
プレで3月25日に、男性のインストラクターによる
「伊達ヨガ」からスタートして、
今回は月曜日は朝ヨガ6:45~を毎週やっており
水曜日3回1クールで朝活~人間関係を円滑にする理論的な事や
、ヨガ的知恵を取り入れて、朝時間を有効に活用するということを
推し進めていることが、この塾の特徴でもあります。
おかげさまで早々にテレビ局の取材も入り
現在じわじわと意識の高いお客様が来られています。
今日は「自分史サロン」に第一号のお客様が来て
くださいました。自分史も縁があり、資格を取らせていただき
自分の良さを知ることや、自分の生き方の棚卸を
一緒に寄り添い、お手伝いしています。
「楽しかった~」という声とともにかえっていただける・・
これは最高の時間ですね。
自分史でご自身の強みや、ブランディングもできるので
興味がある方は予約の上お越しください。
それではまたお会いしましょう。
3月30日に「ホリスティックヨガ塾 ふぉれすとびぃなす」を
仙台駅徒歩5分の場所にオープンしました。
立ち上げるまでは悩みに悩み、開業するまでの
段取りや、コンセプトまで、途中止めるかも考えましたが
心の声が、「このタイミングで行きなさい」とのことでした。
プレで3月25日に、男性のインストラクターによる
「伊達ヨガ」からスタートして、
今回は月曜日は朝ヨガ6:45~を毎週やっており
水曜日3回1クールで朝活~人間関係を円滑にする理論的な事や
、ヨガ的知恵を取り入れて、朝時間を有効に活用するということを
推し進めていることが、この塾の特徴でもあります。
おかげさまで早々にテレビ局の取材も入り
現在じわじわと意識の高いお客様が来られています。
今日は「自分史サロン」に第一号のお客様が来て
くださいました。自分史も縁があり、資格を取らせていただき
自分の良さを知ることや、自分の生き方の棚卸を
一緒に寄り添い、お手伝いしています。
「楽しかった~」という声とともにかえっていただける・・
これは最高の時間ですね。
自分史でご自身の強みや、ブランディングもできるので
興味がある方は予約の上お越しください。
それではまたお会いしましょう。
おはようございます☆20514
2016年06月22日
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。
毎日がゆったりと流れています。今週末にワークショップがあるので
その準備をしながら、新しい方との出会い、どのような結果になるかを
イメージしています。
イメージワークが大好きです。これは30代の時に
ディナ・グローバーマン博士にお会いしたからかもしれません。
私の先輩と企画して、仙台で東京にきた博士を、仙台まで
来ていただいてワークをやっていただいたのです。
イメージは顕在意識と潜在意識をつなぐ橋のようなものだと
思います。いろいろな自分が出てきて面白かったです。
さて今週はパッションテストがあります。東北で初めて行われる
シンプルでパワフルなツールです。私はこれをやったときに
頭で考えていることと、自分の真の欲求は違うと心から
感じました。。自分探しおたくにはならずにすむかもしれない
ですよ。お申し込みはm-shibata@hizen-bls.co.jp か
info@holyoga.jpです。あと若干名受付可能です。
毎日がゆったりと流れています。今週末にワークショップがあるので
その準備をしながら、新しい方との出会い、どのような結果になるかを
イメージしています。
イメージワークが大好きです。これは30代の時に
ディナ・グローバーマン博士にお会いしたからかもしれません。
私の先輩と企画して、仙台で東京にきた博士を、仙台まで
来ていただいてワークをやっていただいたのです。
イメージは顕在意識と潜在意識をつなぐ橋のようなものだと
思います。いろいろな自分が出てきて面白かったです。
さて今週はパッションテストがあります。東北で初めて行われる
シンプルでパワフルなツールです。私はこれをやったときに
頭で考えていることと、自分の真の欲求は違うと心から
感じました。。自分探しおたくにはならずにすむかもしれない
ですよ。お申し込みはm-shibata@hizen-bls.co.jp か
info@holyoga.jpです。あと若干名受付可能です。
呼吸法のセミナー開催☆
2015年10月04日
こんばんは、ヨガ・リトリートプランナーの誉田です。
先日京都、奈良に行ってきて、あらためて魅力がある
場所だと実感して帰ってきました。
久しぶりに奈良であった生徒さんを見て
びっくりしたのですが、凄く引き締まっており
しかも綺麗になっていたのですね、、
それですぐ気が付いて、何をやったのか
食か動いたのか、両方か??4キロは
かなりですもの。。
そうしたらまじめに呼吸法をやっていたそうです。
ろっ骨を意識して行っていたようですが
呼吸法も最初意識してやる必要がありますが
なかなか最初からはうまくできないものです。
指導者について一緒に学ぶのもおすすめです。
ヨガの指導者は呼吸法にも詳しいですから。
さて10月24日に呼吸の先生の加藤俊朗先生が
来られます。
13:30~16:00までとドクターの呼吸の解説
加藤先生の実技もあり、とても内容の濃い
セミナーになっております。
私も運営委員としてかかわっています、
日本ホリスティック医学協会 仙台事務局主催になります。
チケットもありますので、必要な方は
参加申し込みということでメールか
info@holyoga.jp
お電話で申し込みください。
022-346-6478
それではまたお会いしましょう!
先日京都、奈良に行ってきて、あらためて魅力がある
場所だと実感して帰ってきました。
久しぶりに奈良であった生徒さんを見て
びっくりしたのですが、凄く引き締まっており
しかも綺麗になっていたのですね、、
それですぐ気が付いて、何をやったのか
食か動いたのか、両方か??4キロは
かなりですもの。。
そうしたらまじめに呼吸法をやっていたそうです。
ろっ骨を意識して行っていたようですが
呼吸法も最初意識してやる必要がありますが
なかなか最初からはうまくできないものです。
指導者について一緒に学ぶのもおすすめです。
ヨガの指導者は呼吸法にも詳しいですから。
さて10月24日に呼吸の先生の加藤俊朗先生が
来られます。
13:30~16:00までとドクターの呼吸の解説
加藤先生の実技もあり、とても内容の濃い
セミナーになっております。
私も運営委員としてかかわっています、
日本ホリスティック医学協会 仙台事務局主催になります。
チケットもありますので、必要な方は
参加申し込みということでメールか
info@holyoga.jp
お電話で申し込みください。
022-346-6478
それではまたお会いしましょう!
お寿司を食べながら☆2009年振り返り⑧
2015年07月18日
こんばんは!今日はお寿司の券をいただいたので
相方とお寿司を食べに行っていました。
とっても美味しいのに、なんだかんだ文句を
いう相方を尻目に、味わいながら食べていました。
美味しいお酒と食事は楽しい雰囲気がいいですね~!
2009年さて何をしていたのか、、
ちょうど一番町のスタジオのオープン記念品の発注に
ある味噌屋さんにフリーズドライの味噌を
発注したりしていました。7月15日が一粒万倍日ということで
オープン日にしたら、たくさんの方が来館してくださいました。
多賀城の岩盤浴のお店に指導者派遣を行ったり
国見にある施設で椅子に座ったヨガの
指導もしていました。
仙台市内である町の女性部の仕事も
イスヨガでしていたり
小学校3年160名と親をあわせて
250名の指導に入ったこともありました。
なんというかとにかく動いていたということで
いろいろな方に本当にお世話になって今に至るのが
良くわかりました。
相方とお寿司を食べに行っていました。
とっても美味しいのに、なんだかんだ文句を
いう相方を尻目に、味わいながら食べていました。
美味しいお酒と食事は楽しい雰囲気がいいですね~!
2009年さて何をしていたのか、、
ちょうど一番町のスタジオのオープン記念品の発注に
ある味噌屋さんにフリーズドライの味噌を
発注したりしていました。7月15日が一粒万倍日ということで
オープン日にしたら、たくさんの方が来館してくださいました。
多賀城の岩盤浴のお店に指導者派遣を行ったり
国見にある施設で椅子に座ったヨガの
指導もしていました。
仙台市内である町の女性部の仕事も
イスヨガでしていたり
小学校3年160名と親をあわせて
250名の指導に入ったこともありました。
なんというかとにかく動いていたということで
いろいろな方に本当にお世話になって今に至るのが
良くわかりました。
秋のおすすめセミナー☆経済の智慧
2014年08月14日
皆さん、こんにちは、誉田です!
お盆の時期お墓参りでご先祖様に手を合わせ
親戚と会ったり出かけたりと、お忙しい1日を
過ごされているかと思います。
9月に私ども主催のイベントの中でおすすめの
1つを紹介したいと思います。
月華麗人での「カラダとココロの健康」は当たり前。
より年を重ねることが楽しい毎日をおくるための
同様に大切なもの・・
それは「お金」の「健康」があってこそ。
言葉を変えれば「経済」の「健康」です。
これから先のお金の心配・・そう「年金」です。今の現状を
知り、カラダと同じメンテナンスが必要です!
今回、自身のねんきん定期便を例に誰にでもわかりやすく
表にし
「お金・経済」の「健康」をねんきん探偵 武田修さんと一緒に学びます。
「カラダとココロ」の「健康」に高い意識をお持ちの貴方の
知的好奇心をクスグルこと間違いなしです 笑。
楽しむ生き方をより長く!
さぁ、学びの秋
9月5日 10:00~11:15 正しい年金の知識を知る!→9月12日に変更になりました!お間違いなく
年金探偵の武田さんより、可視化する年金について、経済の健康について。
2013年の高齢夫婦無職世帯の1ヶ月収支は毎月3万の赤字で、不足分を
貯蓄の取り崩し、子や孫からの世代の仕送りによってやりくり、、他
9月12日 10:00~11:15 これからの健康な経済のためのライフプランニング
事例研究→9月19日に変更になりました
参加費 1人 1500円 ペア1人1000円
年金の可視化表などは個別相談で別途料金がかかります。
今回は長くなってしまいましたが、自分自身が自営が長かったので
年金額を家族のものを含め可視化してショックを受けたのでした。
それではヨガの先生の皆様にもおすすめです。
それでは良い1日をお過ごしください!
お盆の時期お墓参りでご先祖様に手を合わせ
親戚と会ったり出かけたりと、お忙しい1日を
過ごされているかと思います。
9月に私ども主催のイベントの中でおすすめの
1つを紹介したいと思います。
月華麗人での「カラダとココロの健康」は当たり前。
より年を重ねることが楽しい毎日をおくるための
同様に大切なもの・・
それは「お金」の「健康」があってこそ。
言葉を変えれば「経済」の「健康」です。
これから先のお金の心配・・そう「年金」です。今の現状を
知り、カラダと同じメンテナンスが必要です!
今回、自身のねんきん定期便を例に誰にでもわかりやすく
表にし
「お金・経済」の「健康」をねんきん探偵 武田修さんと一緒に学びます。
「カラダとココロ」の「健康」に高い意識をお持ちの貴方の
知的好奇心をクスグルこと間違いなしです 笑。
楽しむ生き方をより長く!
さぁ、学びの秋
9月5日 10:00~11:15 正しい年金の知識を知る!→9月12日に変更になりました!お間違いなく
年金探偵の武田さんより、可視化する年金について、経済の健康について。
2013年の高齢夫婦無職世帯の1ヶ月収支は毎月3万の赤字で、不足分を
貯蓄の取り崩し、子や孫からの世代の仕送りによってやりくり、、他
9月12日 10:00~11:15 これからの健康な経済のためのライフプランニング
事例研究→9月19日に変更になりました
参加費 1人 1500円 ペア1人1000円
年金の可視化表などは個別相談で別途料金がかかります。
今回は長くなってしまいましたが、自分自身が自営が長かったので
年金額を家族のものを含め可視化してショックを受けたのでした。
それではヨガの先生の皆様にもおすすめです。
それでは良い1日をお過ごしください!
北浦に行きました☆
2013年12月11日
皆さん、こんばんは、誉田です。
今日は北浦地区に行ってきました。こちらにもう
かれこれ8年目?になる教室があります。
公民館から依頼がきて、日中や夜の講座を行い
そのあとサークル化して、私の次は、えり先生
現在はアツ子先生とバトンタッチして行って
います。
なぜサークルに入ったのかと聞くと
呼吸法を学びたかった、腰痛がひどくなって・・と
様々な動機で興味津々に話をお聞きしていて、
ヨガで広がったご縁に感謝しています。
レッスンが終わった後は、平屋の隠れ家的な
レストランで食事をしました。
薬膳風のランチでとてもおいしかったです。
あと仕事の募集ですが、名取地区で6月ごろ
ヨガレッスンを行いたい講師の方は
こちらに連絡ください。1回だけですが
話がきております。
今日は北浦地区に行ってきました。こちらにもう
かれこれ8年目?になる教室があります。
公民館から依頼がきて、日中や夜の講座を行い
そのあとサークル化して、私の次は、えり先生
現在はアツ子先生とバトンタッチして行って
います。
なぜサークルに入ったのかと聞くと
呼吸法を学びたかった、腰痛がひどくなって・・と
様々な動機で興味津々に話をお聞きしていて、
ヨガで広がったご縁に感謝しています。
レッスンが終わった後は、平屋の隠れ家的な
レストランで食事をしました。
薬膳風のランチでとてもおいしかったです。
あと仕事の募集ですが、名取地区で6月ごろ
ヨガレッスンを行いたい講師の方は
こちらに連絡ください。1回だけですが
話がきております。
来週の動き☆
2013年08月24日
皆さん、こんばんは、誉田です。
月曜日26日は15期1年コースと
プロ科筆記試験があります。
機能解剖学1もあり、養成コースの特別講座になります
筆記試験は会場は5階のEになり、13:00~スタートになります。
時間通りにスタートしますので、よろしくお願いします。
12時半には入場できるようにしておきます。
おかげさまで今季のプロ科メンバーも、実習を経て100パーセント
どこかしらで教えているので、素晴らしいことだと思います。
あとは実技試験も10月より入ってくるので、気を引き締めて
いきましょう。
11月に介護予防教室の話がきておりまして、9コマ程あります。
派遣を希望するメンバーは、連絡をください。現在行う内容と
タイトルを私が考えています。内容を含めこちらに
任されているので、今頭をひねっているところです。
50歳以上の女性を対象にした内容になると思います。
月曜日26日は15期1年コースと
プロ科筆記試験があります。
機能解剖学1もあり、養成コースの特別講座になります
筆記試験は会場は5階のEになり、13:00~スタートになります。
時間通りにスタートしますので、よろしくお願いします。
12時半には入場できるようにしておきます。
おかげさまで今季のプロ科メンバーも、実習を経て100パーセント
どこかしらで教えているので、素晴らしいことだと思います。
あとは実技試験も10月より入ってくるので、気を引き締めて
いきましょう。
11月に介護予防教室の話がきておりまして、9コマ程あります。
派遣を希望するメンバーは、連絡をください。現在行う内容と
タイトルを私が考えています。内容を含めこちらに
任されているので、今頭をひねっているところです。
50歳以上の女性を対象にした内容になると思います。