2016年09月21日
ヨガ道のススメ☆
こんにちは!ヨガ的人生応援団長の誉田です
私は7月から9月まではなんとなくエネルギー的に元気がでないのですが
10月から12月にかけては上昇します。毎年そんな感じなので
そろそろ助走を始めています。いきなり走ると大変ですからね。。
昨年に入ってからの習いごとは「茶道」で、何十年ぶりでやりましたが
とてもコミュニケーションをとるのにもいいですし、上下関係がきちんと
わかっていいなとおもいました。亭主がいて、お客様を招き
席順を定めて、お客様を招いてお点前をするのですが
やはり立場が変われば、自分が正客になったり、亭主になったり
お客になったり、なるほどな、、立場をわきまえる訓練になります。
招かれたのにかかわらず、自分でさっさと一番いい席に
気づかずに座る、そのときに一言「「この席で大丈夫ですか?」と
聞いたほうがいいかと思います。招く方が一番おもてなししたい方が
いるかもしれないですからね。主催者(亭主)は?今日の主役(正客)はだれか?
そのことに意識を向けるだけで違ってきます。
「道」とつくものは哲学やいわれがあり、学ぶと楽しいですね。
「ヨガ道」もとっても楽しいですよ~という結局はヨガのススメでありました。
抹茶の美味しい入れ方動画があったので参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=lj5F5xUKyyA

私は7月から9月まではなんとなくエネルギー的に元気がでないのですが
10月から12月にかけては上昇します。毎年そんな感じなので
そろそろ助走を始めています。いきなり走ると大変ですからね。。
昨年に入ってからの習いごとは「茶道」で、何十年ぶりでやりましたが
とてもコミュニケーションをとるのにもいいですし、上下関係がきちんと
わかっていいなとおもいました。亭主がいて、お客様を招き
席順を定めて、お客様を招いてお点前をするのですが
やはり立場が変われば、自分が正客になったり、亭主になったり
お客になったり、なるほどな、、立場をわきまえる訓練になります。
招かれたのにかかわらず、自分でさっさと一番いい席に
気づかずに座る、そのときに一言「「この席で大丈夫ですか?」と
聞いたほうがいいかと思います。招く方が一番おもてなししたい方が
いるかもしれないですからね。主催者(亭主)は?今日の主役(正客)はだれか?
そのことに意識を向けるだけで違ってきます。
「道」とつくものは哲学やいわれがあり、学ぶと楽しいですね。
「ヨガ道」もとっても楽しいですよ~という結局はヨガのススメでありました。
抹茶の美味しい入れ方動画があったので参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=lj5F5xUKyyA
2016年02月22日
こんにちは☆20393
こんにちは!少し曇っている仙台の空
天気さえままならない、自分の心もままならない・・
相手の心はなおさらですね。
ヨーガをやっていてよかったのは
何事か起こった時の対応の仕方が変わったということ。。
焦らない、、いま一番ベストにできる対応を考える
そのようなことが身についたということかもしれません。
それでは今日も素晴らしい1日を送れますよう!
天気さえままならない、自分の心もままならない・・
相手の心はなおさらですね。
ヨーガをやっていてよかったのは
何事か起こった時の対応の仕方が変わったということ。。
焦らない、、いま一番ベストにできる対応を考える
そのようなことが身についたということかもしれません。
それでは今日も素晴らしい1日を送れますよう!
2016年02月08日
おはようございます☆20379
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。
今日は旧暦の正月、尊敬する父親の誕生日、知人の結婚など
おめでたい一日になります。
陽射しが春に向けてますますパワーアップしていくのを
感じ、
私が最近感じていることは、好きな人と人生を過ごし
好きな人と仕事をして、好きな人と集い、飲みかわし
たまに旅に出ること、、、それが自分のエネルギーにつながり
活力になります。
今独自のネットワークを構築中で、楽しい仲間たちが
集まってきています。
今日から勉強がてら1週間フラッとでかけてきます。
また来週お会いしましょう。
珠玉の1日をお過ごしください。
今日は旧暦の正月、尊敬する父親の誕生日、知人の結婚など
おめでたい一日になります。
陽射しが春に向けてますますパワーアップしていくのを
感じ、
私が最近感じていることは、好きな人と人生を過ごし
好きな人と仕事をして、好きな人と集い、飲みかわし
たまに旅に出ること、、、それが自分のエネルギーにつながり
活力になります。
今独自のネットワークを構築中で、楽しい仲間たちが
集まってきています。
今日から勉強がてら1週間フラッとでかけてきます。
また来週お会いしましょう。
珠玉の1日をお過ごしください。
2016年02月04日
おはようございます☆20375
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です。
最近本当にたくさんの人にお会いして、教わることが
半端ではないと感じています。
いま私のまわりにいる方を見回すと
本音で語り合い、飲みながら、またはしらふで
この人たちは将来にわたっておつきあいするだろうなぁ・・と
感じています。
一番長い方で、仙台に来てから20年以上のかたも
何人かいて、本当にありがたい存在です。
昨日も久しぶりに飲んでましたが、時間を忘れて
語り合っていました。心から語れる友達がいますか?
それは短い期間ではとても構築できない関係性です。
今からでも遅くないので、、大切な方の為に
時間を割いてみるのもいかがですか
それでは本日も素敵な1日を!
最近本当にたくさんの人にお会いして、教わることが
半端ではないと感じています。
いま私のまわりにいる方を見回すと
本音で語り合い、飲みながら、またはしらふで
この人たちは将来にわたっておつきあいするだろうなぁ・・と
感じています。
一番長い方で、仙台に来てから20年以上のかたも
何人かいて、本当にありがたい存在です。
昨日も久しぶりに飲んでましたが、時間を忘れて
語り合っていました。心から語れる友達がいますか?
それは短い期間ではとても構築できない関係性です。
今からでも遅くないので、、大切な方の為に
時間を割いてみるのもいかがですか
それでは本日も素敵な1日を!
2016年01月26日
おはようございます☆
おはようございます!ホリスティックヨーガ師範の誉田です!
日曜日はホリスティックヘルスケアの講座の講師として
ボディ・マインド・スピリットの角度から、ホリスティックヘルスを語り
今日は積極的な養生法を講座で話と実技をする予定です。
天気も良くなりほっとしますね!
今日は4時くらいに目が覚めて、子供の幼稚園の遠足に行く
状態です!
それでは気をつけて、楽しんで1日を過ごしましょう
日曜日はホリスティックヘルスケアの講座の講師として
ボディ・マインド・スピリットの角度から、ホリスティックヘルスを語り
今日は積極的な養生法を講座で話と実技をする予定です。
天気も良くなりほっとしますね!
今日は4時くらいに目が覚めて、子供の幼稚園の遠足に行く
状態です!
それでは気をつけて、楽しんで1日を過ごしましょう
2015年12月14日
今週のスケジュール☆
おはようございます!ヨガ・リトリートプランナーの誉田です。
私は今週もお休み無く動く予定です。
養成コースや、デイや、本町のハーネルさん、大学
カルチャーセンター、自分史講座、それに招かれての会食など
キラ星のごとく予定が入っておりまして、それをひとつひとつ
楽しみながら過ごしていきたいと思います。
それでは今日もまた珠玉の一日を!
私は今週もお休み無く動く予定です。
養成コースや、デイや、本町のハーネルさん、大学
カルチャーセンター、自分史講座、それに招かれての会食など
キラ星のごとく予定が入っておりまして、それをひとつひとつ
楽しみながら過ごしていきたいと思います。
それでは今日もまた珠玉の一日を!
2015年11月16日
11月15日のシンポジウム☆20295
おはようございます!ヨガ・リトリートプランナーの誉田です。
昨日は、日本ホリスティック医学協会のシンポジウムに
行ってきました。
帯津先生の講演会での話ですが
本当に引き出しが多く
「医療とは、その人間の尊厳を守ることをサポートする」
「心のときめきほど免疫力を上げる」 他
帯津先生ワールドに心を躍らせながら、メモ取とりまくりでした
ホリスティックにかかわってから19年近く経ち
その思想にふれて本当によかったと思いました。
このたびホリスティック医学協会の理事に就任しまして
ますます普及啓蒙をしていきたいと考えています。
午後から打ち合わせや、スカイプセッションなどあり
素敵な1日を送ってください!
昨日は、日本ホリスティック医学協会のシンポジウムに
行ってきました。
帯津先生の講演会での話ですが
本当に引き出しが多く
「医療とは、その人間の尊厳を守ることをサポートする」
「心のときめきほど免疫力を上げる」 他
帯津先生ワールドに心を躍らせながら、メモ取とりまくりでした
ホリスティックにかかわってから19年近く経ち
その思想にふれて本当によかったと思いました。
このたびホリスティック医学協会の理事に就任しまして
ますます普及啓蒙をしていきたいと考えています。
午後から打ち合わせや、スカイプセッションなどあり
素敵な1日を送ってください!
2015年09月16日
海外のリトリート事情☆
ヨガ・リトリートプランナーの誉田です。
今日も海外から戻ってこられた方とお話をしていました。
とてもリトリートが盛んらしいです。
週末にデトックス的なプランがあったり
仏教系のリトリートもあったり
ちょっとつかれたなぁ~と思うとリトリートに
行くらしいです。
私のライフスタイルも、年を重ねた時に
好きな時に、海外を含めていろいろな
場所にリトリートにいきたいと思っています。
瞑想や、ヨガ
アロマのトリートメントを受けたり
軽か中程度の運動も行い
歩いたり、自然観察をおこなったり
お茶のお点前や、写経など
来週はいよいよリトリート第2回目で
ゆっくり過ごして、私は1日泊まって
ゆるゆる過ごす予定です。
それではまたお会いしましょう!
今日も海外から戻ってこられた方とお話をしていました。
とてもリトリートが盛んらしいです。
週末にデトックス的なプランがあったり
仏教系のリトリートもあったり
ちょっとつかれたなぁ~と思うとリトリートに
行くらしいです。
私のライフスタイルも、年を重ねた時に
好きな時に、海外を含めていろいろな
場所にリトリートにいきたいと思っています。
瞑想や、ヨガ
アロマのトリートメントを受けたり
軽か中程度の運動も行い
歩いたり、自然観察をおこなったり
お茶のお点前や、写経など
来週はいよいよリトリート第2回目で
ゆっくり過ごして、私は1日泊まって
ゆるゆる過ごす予定です。
それではまたお会いしましょう!
2015年09月09日
9月9日は五節句の一つ☆
こんばんは、ヨガリトリートプランナーの誉田です!
今日は9月9日、とっても大切な日です。
五節句の一つで重陽(ちょうよう)といいます。
菊の節句ともいって、菊酒を飲んだりもするそうですが
節句とは季節の節目になる日であり、邪気を払う日でも
あるようです。
私は菊酒は飲みませんでしたが、お酒を飲んで
いました。昔の人は、季節季節の節目を
大切にしていました。そして体調変わるときに
自分自身をケアしていたのですね。
私も寝る前に今日は禊の意味でも
ヨガや呼吸法を行い
邪気を払おうかと思います。
それではぐっすり眠って
明日に備えましょう!
今日は9月9日、とっても大切な日です。
五節句の一つで重陽(ちょうよう)といいます。
菊の節句ともいって、菊酒を飲んだりもするそうですが
節句とは季節の節目になる日であり、邪気を払う日でも
あるようです。
私は菊酒は飲みませんでしたが、お酒を飲んで
いました。昔の人は、季節季節の節目を
大切にしていました。そして体調変わるときに
自分自身をケアしていたのですね。
私も寝る前に今日は禊の意味でも
ヨガや呼吸法を行い
邪気を払おうかと思います。
それではぐっすり眠って
明日に備えましょう!
2015年08月22日
豊かな思想の中で泳ぎたい☆
こんばんは、ヨガ・リトリートプランナーの誉田です。
大学は禅について学んだのですが、そのころは
何をいっているか良くわからず、この年になって
鈴木大拙先生の本に目を通すことが増えました。
渡米して仏教を広め「大乗仏教論」(英文)を出版
するなどとても素晴らしい方だと思いますし
戦争後渡米して講演活動をしていて
その数も300回以上とはすごいことだと
思います。
インドの仏教が中国に入り、禅になって
日本に伝わって、
何故か禅に興味を持ち
ヨガとともに半生が過ぎ
このように宗教哲学ありきで生きてきているような
己の半生ですが
これからも禅や、ヨガも含め様々
興味を持って生きて行きたいなぁ、、と
思った次第です。
豊かな思想の中でおぼれないように
泳いでいきたいと思います。
大学は禅について学んだのですが、そのころは
何をいっているか良くわからず、この年になって
鈴木大拙先生の本に目を通すことが増えました。
渡米して仏教を広め「大乗仏教論」(英文)を出版
するなどとても素晴らしい方だと思いますし
戦争後渡米して講演活動をしていて
その数も300回以上とはすごいことだと
思います。
インドの仏教が中国に入り、禅になって
日本に伝わって、
何故か禅に興味を持ち
ヨガとともに半生が過ぎ
このように宗教哲学ありきで生きてきているような
己の半生ですが
これからも禅や、ヨガも含め様々
興味を持って生きて行きたいなぁ、、と
思った次第です。
豊かな思想の中でおぼれないように
泳いでいきたいと思います。
2015年08月18日
普通のマップからマインドマップまで☆
こんにちは、ヨガ・リトリートプランナーの誉田です!
今日午前中は仕事先の病院のデイで大きな手作りの
地図が貼ってありました。この場所に近い神社や
ずんだの美味しい店、ワッフルの美味しい店など
こうやってみると地域は宝物のようです。
その中の店の名前を書き込んでいたら
マップの話からマインドマップの
話になり、参加されていたスタッフのお一人も
以前マインドマップの講座に参加したことが
そのような話で盛り上がりました。
機会があったらまた勉強に行きたいと
思っています。
私の興味はいろいろで、枢軸時代(すうじくじだい)に
さかのぼっています。紀元前500年あたりに
ギリシャや、インド、中国に他でも
すぐれた人々が現れて、マインド的にも覚醒した
時代だそうです。
それではまた明日もいっぱいいっぱいなので
ネタを仕入れて頑張ります~!

今日午前中は仕事先の病院のデイで大きな手作りの
地図が貼ってありました。この場所に近い神社や
ずんだの美味しい店、ワッフルの美味しい店など
こうやってみると地域は宝物のようです。

その中の店の名前を書き込んでいたら
マップの話からマインドマップの
話になり、参加されていたスタッフのお一人も
以前マインドマップの講座に参加したことが
そのような話で盛り上がりました。
機会があったらまた勉強に行きたいと
思っています。

私の興味はいろいろで、枢軸時代(すうじくじだい)に
さかのぼっています。紀元前500年あたりに
ギリシャや、インド、中国に他でも
すぐれた人々が現れて、マインド的にも覚醒した
時代だそうです。
それではまた明日もいっぱいいっぱいなので
ネタを仕入れて頑張ります~!

2015年07月11日
10年ぶりにすれ違った方への想い☆
こんばんは、、
あともう少しでヨガライフとしては11年
会社を立ち上げてから8年目を迎えます。
7月22日なので感慨深く、正直震災で
つぶれてしまうだろう・・と思ったのが
神仏のお考えがあったのか
いろいろな助けでここまでこれました。
どんな状況になっても、あの震災後に
比べれば今は天国です。
今日もたくさんの食品をみながら
感謝の心がふつふつとわき起こってきました。
先日それこそ10年ぶりくらいにすれ違った
方もいて、その年上の方とは私が未熟だったため
相手に謝罪を求めたことがあり
そのまま気まずくもう会うことがないだろうと
思っていたら、ばったりお会いして
「こんちは!」とあいさつができました。
そうしたらこれは会って話をしないと
ならないと心がささやきかけて・・
そのうちお会いしたいなぁ・・と思った次第です。
自分が柔軟に変わることが今年のテーマに
なっています。
あなたはどのようになりたいですか?
あともう少しでヨガライフとしては11年
会社を立ち上げてから8年目を迎えます。
7月22日なので感慨深く、正直震災で
つぶれてしまうだろう・・と思ったのが
神仏のお考えがあったのか
いろいろな助けでここまでこれました。
どんな状況になっても、あの震災後に
比べれば今は天国です。
今日もたくさんの食品をみながら
感謝の心がふつふつとわき起こってきました。
先日それこそ10年ぶりくらいにすれ違った
方もいて、その年上の方とは私が未熟だったため
相手に謝罪を求めたことがあり
そのまま気まずくもう会うことがないだろうと
思っていたら、ばったりお会いして
「こんちは!」とあいさつができました。
そうしたらこれは会って話をしないと
ならないと心がささやきかけて・・
そのうちお会いしたいなぁ・・と思った次第です。
自分が柔軟に変わることが今年のテーマに
なっています。
あなたはどのようになりたいですか?