ヨーガライフシステムコンサルタンツのオフィシャルブログです。
ヨガのスクールや教室の情報をお伝えしています。
2012年01月27日
2月のテーマ☆
皆さん、こんばんは、誉田です。
今年は寒さも厳しく、揺れもくるので
気持ちが落ち着かず、毎日があたりまえに
すぎればいいと願うばかりです。
さて今月のテーマですが
「胃腸の調子をアップする」です
アグニというのは消化力の
意味をもっていますが、
この寒さで胃腸のアグニが冷えると
他の臓器も身体も冷えてしまいます。
お腹は暖かくしなさいという
先人の知恵を大切にしたいですね。
私も可愛い紫の腹巻や、赤いレースの
腹巻手放せません(笑)
Posted by ヨーガライフシステム研究所 at
18:26
│
スクールイベント
このページの上へ▲
<
2012年
01
月
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
地域出張講座
(5)
地域教室
(6)
アウトドアヨーガ
(3)
スクールイベント
(48)
県外の仕事
(12)
教室紹介
(4)
お知らせ
(50)
東日本大震災
(4)
呼吸法
(2)
養成コース
(5)
お知らせ
(12)
御礼
(1)
回答
(3)
イベント
(7)
おすすめセミナー
(2)
日記
(111)
日記
(12)
日記
(3)
日記
(1)
日記
(0)
ヨガプログラム
(1)
最近の記事
暑中お見舞い申し上げます
(7/17)
運について 再び
(12/5)
12月5日の記事
(12/5)
残暑お見舞い申し上げます!
(8/7)
運の次はムドラーで、自己免疫力を高める!
(4/20)
運について④
(3/16)
運についてPart③
(3/11)
運についてPart②
(3/5)
運についてPart①
(2/28)
人間は習慣の産物である
(2/21)
過去記事
2024年07月
2023年12月
2023年08月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年10月
2022年08月
2022年05月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年06月
2021年05月
2021年03月
2020年09月
2020年03月
2019年03月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年04月
2018年03月
2018年01月
2017年10月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
プロフィール
ヨーガライフシステム研究所
ヨーガライフシステム研究所は、常にヨーガを通して「心・技・体」のスキルアップを図るお手伝いをしております。地域社会が抱える心身の問題解決に向けてヨーガを無理なくライフスタイルの中に取り入れて行くことご提案致します。
WEBサイトもご覧下さい
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 36人
インフォメーション
仙台宮城情報ガイドだてBLOG