2015年08月17日
自分の感じている感情を見つめる☆
こんばんは、ヨガ・リトリートプランナーの誉田です。
今日から当分まるまる1日お休みが取れる日はなさそうです。
レッスンも含めてですが、椅子ヨガ養成の説明会を行ったり
打ち合わせや、プロ養成コースまでさまざま入ってきて
います。
来年に入ってもますます忙しくなりそうな気配で
それを楽しみたいと思います。
さて先週東京のセミナーで学んできたことを
復習していました。3人の講師によるとても
濃い内容のものでした。
「自分の感じている感情を見つめる」という
レッスンもありましたが、そういえばヨガでも
今、ここにいる自分がどういう状態かを
常にチェックして、それに対して動きを
行ったり、呼吸を行ったりする。
毎日それを行っていると、自然と
ストレスという波へののりかたも
わかってくるのだと思います。
幼いうちから、ストレスの対処法や
人とのコミュニケーションの取り方
ヨガなど教えてもらっていたら、人生こんなに
遅くジタバタしないで済んだだろうに・・
まぁ、いっか!明日のヨガレッスンの
ネタをつくりながら、お休みなさい~!
今日から当分まるまる1日お休みが取れる日はなさそうです。
レッスンも含めてですが、椅子ヨガ養成の説明会を行ったり
打ち合わせや、プロ養成コースまでさまざま入ってきて
います。
来年に入ってもますます忙しくなりそうな気配で
それを楽しみたいと思います。
さて先週東京のセミナーで学んできたことを
復習していました。3人の講師によるとても
濃い内容のものでした。
「自分の感じている感情を見つめる」という
レッスンもありましたが、そういえばヨガでも
今、ここにいる自分がどういう状態かを
常にチェックして、それに対して動きを
行ったり、呼吸を行ったりする。
毎日それを行っていると、自然と
ストレスという波へののりかたも
わかってくるのだと思います。
幼いうちから、ストレスの対処法や
人とのコミュニケーションの取り方
ヨガなど教えてもらっていたら、人生こんなに
遅くジタバタしないで済んだだろうに・・
まぁ、いっか!明日のヨガレッスンの
ネタをつくりながら、お休みなさい~!
Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 21:30
│日記