2013年09月29日
10月のテーマ☆
おはようございます。
あと少しで10月に入ります。
10月17日は13夜です。中秋の名月15夜は
中国からきたもので、13夜は、日本古来からある
風習だそうです。
豆名月、栗名月とも言われ、15夜についで美しい月と
言われています。
この日は秋の七草(すすきや桔梗他)を飾ったり
団子は13個で、栗や大豆を中心とした、秋の農作物も
飾るとか・・
今年は13夜を愛でながら、月の瞑想でもしたらエネルギー
アップするのではと考えています。
今月10月のテーマですが「浄化された美しさを目指す」で
いきたいと思います。このテーマをレッスンに反映してみて
ください。
それでは、9月最後の月曜日もぜひレッスンにおこしください。
あと少しで10月に入ります。
10月17日は13夜です。中秋の名月15夜は
中国からきたもので、13夜は、日本古来からある
風習だそうです。
豆名月、栗名月とも言われ、15夜についで美しい月と
言われています。
この日は秋の七草(すすきや桔梗他)を飾ったり
団子は13個で、栗や大豆を中心とした、秋の農作物も
飾るとか・・
今年は13夜を愛でながら、月の瞑想でもしたらエネルギー
アップするのではと考えています。
今月10月のテーマですが「浄化された美しさを目指す」で
いきたいと思います。このテーマをレッスンに反映してみて
ください。
それでは、9月最後の月曜日もぜひレッスンにおこしください。
Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 09:19
│スクールイベント