2022年10月06日

おはようございます

おはようございますface02

うっすら寒く、もう暖房をつけはじめました

下がるのも気温だけではなく

言葉でも気分が上がったり

下がったりしますね

『めいげんそ(明元素)ことば』というのを

聞いたことはありますか?

福祉の職場研修で知ったのですが

積極的で、肯定的、陽転する、

明るく元気になることばという

意味になるでしょう。

反対に

『あんびょうたん(暗病反)ことば』は

消極的で、否定、陰転する

暗くなってしまうことばという

意味になります。

私も無意識に「疲れた~、忙しい」と

言葉を発することがありますが

気が付いたときに

「今日はゆっくり休もう」

「忙しかったから、一仕事したら美味しい

珈琲を飲もう」など

自分の言葉をチェックする

癖がつきました。

毎日の食事と同じで

毎日の発する言葉が

自分の思考や行動をつくりますicon09

それでは今日も元気に

お過ごしくださいicon06






同じカテゴリー(日記)の記事画像
いかがお過ごしですか。
同じカテゴリー(日記)の記事
 暑中お見舞い申し上げます (2024-07-17 15:07)
 運の次はムドラーで、自己免疫力を高める! (2023-04-20 09:46)
 運について④ (2023-03-16 12:56)
 運についてPart③ (2023-03-11 19:04)
 運についてPart② (2023-03-05 13:01)
 運についてPart① (2023-02-28 09:19)

Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 08:19 │日記

削除
おはようございます