2011年03月18日
震災を通して体感したこと☆
皆さん、こんばんは、誉田です。
被災して1週間経ちましたね。今日阪神の地震で被災した
知人からのメッセージで、抜粋ですが
「(阪神大震災のとき)被災から数週間経って、
ようやく民間の援助も届くように
なりました。いのちがあれば、かならずいい方向にいきます。
希望をもって、しのいでください。元気な方も少しでも休養を
とって、燃え尽きないようにしてください。私は震災の1~2ヶ月後に
ストレスのため、軽い記憶障害になりました。」
彼女は阪神大震災の時被災し、避難所でボランティアをしていました。
阪神の震災の時も、当事者たちが支えあい、励ましあい、コミュニティを
つくりあげ頑張ったそうです。1か月も経つと相当疲労もたまるので
燃え尽きて倒れるかたもいたということです。
今この時期より後に疲れがどっとでるかもしれません。
そのような方のケアや、自分自身のケアも今後ヨーガを通して
実践できればと思います。震災を通して体感したことを
無駄にしないようにしていきます。
被災して1週間経ちましたね。今日阪神の地震で被災した
知人からのメッセージで、抜粋ですが
「(阪神大震災のとき)被災から数週間経って、
ようやく民間の援助も届くように
なりました。いのちがあれば、かならずいい方向にいきます。
希望をもって、しのいでください。元気な方も少しでも休養を
とって、燃え尽きないようにしてください。私は震災の1~2ヶ月後に
ストレスのため、軽い記憶障害になりました。」
彼女は阪神大震災の時被災し、避難所でボランティアをしていました。
阪神の震災の時も、当事者たちが支えあい、励ましあい、コミュニティを
つくりあげ頑張ったそうです。1か月も経つと相当疲労もたまるので
燃え尽きて倒れるかたもいたということです。
今この時期より後に疲れがどっとでるかもしれません。
そのような方のケアや、自分自身のケアも今後ヨーガを通して
実践できればと思います。震災を通して体感したことを
無駄にしないようにしていきます。
Posted by ヨーガライフシステム研究所 at 20:02